CanonM3 高原の星の欠片 By Nomadでオートキャンプ - 9月 03, 2020 ƒ/213 秒22 mmISO 1600ƒ/213 秒22 mmISO 1600ƒ/213 秒22 mmISO 800ƒ/213 秒22 mmISO 1600ƒ/213 秒22 mmISO 1600Canon EOS M3 2 Comments Share: 次の投稿 前の投稿 You Might Also Like 街角スナップ(汐留ほか)盟友、散る。都会の梅雨の欠片街角スナップ(丸の内)街角スナップ(千葉) 2 コメント tacc2020年9月3日 1:39こんばんは!懐かしのM3!やはりというか色味が鮮やかですね。構図的には地上が入らない4枚目が好みです!換算33mmでも美しく切り取りできますね!M3機ではノイズ感は致し方ないですかね。そういえばここ最近のキャンプ禄で星景写真見ていないですね、チャンスがない感じですか?そして気になる広角レンズ選び。TAMRONかサムヤンの20mmの作例お待ちしております!笑。返信削除返信返信Nomadでオートキャンプ2020年9月3日 16:19Taccさんコメントありがとうございます。関東圏のキャンプ場は基本的には山沿いで平地部が狭くて、週末はお隣さんがすぐそばにいたりします。(笑)で、20mmとかだといろんなものが入りすぎて、30mmとかになるわけです。しかし30mmだと狭さが仇になって幕と星が一緒にはいらないと・・wとなりまして、一輪さんのような切り取り構図が便利になるという。(笑)しかし、この4月以降、土曜日夜に晴れ&満月がでていない日って何回あるんだろう?ホントに2-3回くらいじゃないかしら?そりゃ星空写真皆無なわけです。(笑)TAMRONかサムヤンの20mm・・。FiRIN 20mm F2 FE AFもわりといいかんじなんですよね・・・。6万円以下であのうつりなら・・・wそのまえに50mmなんとかしなきゃw返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む...
2 コメント
こんばんは!懐かしのM3!
返信削除やはりというか色味が鮮やかですね。構図的には地上が入らない4枚目が好みです!換算33mmでも美しく切り取りできますね!M3機ではノイズ感は致し方ないですかね。
そういえばここ最近のキャンプ禄で星景写真見ていないですね、チャンスがない感じですか?そして気になる広角レンズ選び。TAMRONかサムヤンの20mmの作例お待ちしております!笑。
Taccさんコメントありがとうございます。
返信削除関東圏のキャンプ場は基本的には山沿いで平地部が狭くて、
週末はお隣さんがすぐそばにいたりします。(笑)
で、20mmとかだといろんなものが入りすぎて、30mmとかになるわけです。
しかし30mmだと狭さが仇になって幕と星が一緒にはいらないと・・w
となりまして、一輪さんのような切り取り構図が便利になるという。(笑)
しかし、この4月以降、土曜日夜に晴れ&満月がでていない日って何回あるんだろう?
ホントに2-3回くらいじゃないかしら?そりゃ星空写真皆無なわけです。(笑)
TAMRONかサムヤンの20mm・・。
FiRIN 20mm F2 FE AFもわりといいかんじなんですよね・・・。
6万円以下であのうつりなら・・・w
そのまえに50mmなんとかしなきゃw