小さな古民家にて①

By Nomadでオートキャンプ - 9月 19, 2020

ƒ/2.81/20047.2 mmISO 100

ƒ/2.81/20070 mmISO 100

ƒ/2.81/6060 mmISO 100

ƒ/2.81/6070 mmISO 250

ƒ/41/6070 mmISO 200


SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN|Art,
α7R3,
作例

  • Share:

You Might Also Like

6 コメント

  1. おはようございます!古民家キター!どれも出来上がりがヤバいです!

    1枚目、背景で扉?隙間?から覗くハイライトがいいアクセントになっていますね!ピント面もとてもシャープ。木の質感も半端ないです。24-70mmはやはり高級レンズ、と改めて感じさせる1枚です!

    2枚目、キタコレ!T端開放でこの明暗。シャドウが引き締まっています!ハイライトから差し込む光が床に照らされて作り出される影のグラデーションがもはや異常w まさにフォトヨドバシ作例!Art古民家作画賞を進呈します!!

    3枚目、またキタコレ!なんすかこの端正な写りは!やはりシャドウがとても印象的です。ぐぬぬ、あまり本気を出されると困りますw

    4枚目、またまたキタコレ!T端開放でこの描写!この被写体の器具の名前がわかりませんが、ピント面が色っぽいくらいに写っているんですよね。そしてアウトフォーカス部へのボケの変化がArtすぎます!ちょっと本気出しすぎじゃないですか?w Art古民家大賞を進呈します!

    5枚目、デタ!もはや溜息が出ます。なんすかこれ!!往年のNikonのフラグシップ機とNikkorレンズで撮った画をめちゃくちゃ綺麗に解像したかのような写り。とてもナチュラル。もう少々力を抑えていただかないとこちらの撮影意欲に影響してしまいますw Art古民家作品賞を進呈します!

    これがSIGMAの大三元の実力ですか、恐れ入りましたw

    返信削除
    返信
    1. Taccさん、コメントありがとうございます。

      1枚目 脱穀機
      背景の光のスリットがみそですよね。もちろん偶然ですが。(笑)
      ピントは久田式唐箕タグにあわせております。
      木目はたしかによく写りますね。

      2枚目 囲炉裏
      ぼかしたいためだけにF2.8なわけですが、
      5m離れるともはやボケませんw
      これだったらF4通しでよくない?
      とかおもうショットです。(笑)
      光と影表現はレッタチの賜物だという事実w

      3枚目 こもの入れ
      撮影しながら「照明を消してくれないか・・・」と頭の中で連呼してました。(笑)
      太陽光だけならレタッチも楽だったと。苦笑

      4枚目 農具達
      Art古民家大賞ありがとうございます。
      ほぼノーレタッチ作品が入選してしまうという現実。(笑)
      この光の感じが得意なようですこのレンズ。
      やはり使いこなせていないのですね。(笑)

      5枚目 織り機
      レタッチとトリミングしまくった甲斐があります、Art古民家作品賞!(笑)
      画面中央上に写っている暖色灯が悪さをしまくっておりましてですね・・・。
      合焦部はしっかりうつっていましたので、諦めるに諦めきれず
      補正をがんばりました。(笑)

      往年のNikon機はこんなナチュラル雰囲気だったのですね。

      ところで最近、開放されている古民家を探して撮影しようとしています。
      被写体として美味しすぎますので。昼間に美味しいのがミソです。(笑)
      https://otaru.gr.jp/tourist/kusuharateikengaku2020-7-12
      小樽でした・・・苦笑
      でもここ、taccさんならハァハァできること保証します。(笑)

      削除
  2. リンクの写真みて思い出しました。父の実家はこれ以上に古民家です、笑。すごい作りが似ています!ただ札幌から遠いのでなかなか行けませんが><

    返信削除
    返信
    1. なんと、実家がw
      しらべてみると札幌市内にもいくつか開放している古民家がありました。
      人が少ないタイミングねらっていくと吉かもです。

      古民家ではないですが、歴史的建造物というくくりで
      taccさんの過去スナップにうつっているやつありました。公園内の青と白の建物。
      建物中も入れそうではありましたので、人が少ない時に試してみて下さい。
      狭い室内は20-35mmくらいが無難ですが、奥行きが15m超えるような室内なら
      全開放の85mmはおすすめです。手ブレとの戦いをご堪能下さい・・(笑)

      削除
  3. あ、私の実家ではなくて父が生まれ育った父の実家なので札幌からかなり通り場所にあります。お盆で墓参りのときなどに行くくらいです><

    公園内の青と白の建物、豊平館といって歴史ある建物です!中は一般見物は出来ないかもです、有料で貸し出しているはずです。

    ちなみにまもなく手ブレ補正付きのボディが…!やっちゃいました!笑

    返信削除
    返信
    1. 祖父殿、さぞかし名家だったことでしょう。
      こんなカメラ魔神を生み出した家柄なのですから。(笑)

      さて、手ブレ補正付きボディ、
      コメント貰う前からなんとなく予想していたとおりではあります。
      (いえtaccさんの独り言どおり?(笑))

      そこまでいけば当分買い替え不要になるとおもうので、
      ゆっくりお楽しみくださいませ。

      豊平館、有料貸出でしたかw
      他にもアリそうですが無料有料がよくわからんですので
      もし興味あったら調べてみて下さいー。

      削除