24-70mm F2.8 DG DN|Art 旧家の午後21 By Nomadでオートキャンプ - 8月 20, 2021 ƒ/5.61/25070 mmISO 200ƒ/51/125070 mmISO 400ƒ/2.81/20045.4 mmISO 400ƒ/6.31/50044.6 mmISO 40024-70mm F2.8 DG DN|Art,α7RM3, 2 Comments Share: ← Next Story Previous Story → You Might Also Like 500年の森と1000年の滝5完500年の森と1000年の滝3500年の森と1000年の滝2小雨の街4広角レンズ下手によるSigma14-24mmDGDNArt 作例土曜日の使者の共演500年の森と1000年の滝5完500年の森と1000年の滝3500年の森と1000年の滝2小雨の街4広角レンズ下手によるSigma14-24mmDGDNArt 作例土曜日の使者の共演 2 コメント tacc2021年8月21日 5:25おはようございます!1枚目、額縁構図的なアプローチからの奥に抜けるようなトンネル構図的なアイディアですね!構図センスが光ります!最奥の明部に和服姿の女性でも通っていれば大賞間違いなしでした!笑構図技巧賞を進呈します!2枚目、積み重なった鍋のタワーが印象的ですね!笑ガラスの先のボケがとてもマイルドでいい雰囲気出ています!ガラスに写り込む光景もいい味出ていますね~!旧家スナップ作品賞&絶品ボケ賞を進呈します!3枚目、あえて一番最初に目に入る「入浴料金」を前ボケに、銭湯奥の壁画や広告に視界を誘導させる手法ですね!もう少々引く、もしくは広角側だと尚良かったかもしれません!旧家スナップ作品賞を進呈します!4枚目、バキバキ!解像感が異常事態!水道管の辺りや窓のサッシの辺りが特に異次元レベルです!解像力お化け認定です!笑旧家スナップ優秀作品賞を進呈します!4枚目に文句なしにMVP賞を進呈します!いやしかし、これだけ長期シリーズにも関わらず、構図や被写体選別のレパートリーが豊富ですね!私ならこれだけのカットは絶対撮れません。こんなにも撮るもの思いつかないと思います。いやはや、恐れ入りました!余談ですが、Batis 1.8/85の件ですが。メインで使っているクレカだと分割払いができなくてですね。。。苦笑別のクレカだとできるので、カード会社によるのだと分かりましたが、普段使わないクレカを使うのを極力避けるようにしているので、結局買っておりません><一括払いできるほど余裕はないので、諦めざるしかなさそうな。。。縁がなかったものと思うしかないですね><次なる手は地図カメラ創業祭でSigma 85mmArtが値引きするのを待つしか、笑。こちらだとメインのクレカで分割できるのですよね。下取りもできますし。という訳で、現在は保留・様子見・値引き待機中でございます、笑。すいません、あれほどアドバイスいただいたのに><ターゲットを85mmArtに切り替えます!!9月末くらいまで創業祭あるはずでして、例年の感じだと期間終盤にどんどん下がるので、それまでじっと機を伺うことにします、笑。不戦敗の報告でしたー!笑返信削除返信Nomadでオートキャンプ2021年8月22日 9:47Taccさん、おはようございます。コメントありがとうございます。1枚目構図技巧賞ありがとうございます。額縁+額縁で奥行きが面白くて一枚いただきました。たしかに和服女性、似合いそうです(笑)!2枚目旧家スナップ作品賞&絶品ボケ賞ありがとうございます。珍しい塔を発見したのはよいのですがこんな構図しか思いつかず・・・w屋内だからもっと広角的構図をおもいつきたいです。3枚目旧家スナップ作品賞ありがとうございます。このときにこそtacc家の秘蔵っ子1635Zがいてくれたら!(笑)24mmだとはっとしなくて苦し紛れの50mmでした・・w4枚目旧家スナップ優秀作品賞&MVPありがとうございます。C1の貢献も大いにありますが元絵からけっこう映ってましてレタッチらくちんでした。はやくC1のセールこないかしらw85mmBatis事変は未遂で終わったのですねwたしかにご縁ってありますよねw そもそも人生の全てがそうなのではとおもう今日この頃。(笑)画質的にはSigma85mmで後悔することはないと思います。Artレンズ梱包に使われている緩衝材の色だけが懸念材料です(笑)グレーって・・・w削除返信返信返信コメントを追加もっと読み込む...
2 コメント
おはようございます!
返信削除1枚目、額縁構図的なアプローチからの奥に抜けるようなトンネル構図的なアイディアですね!
構図センスが光ります!最奥の明部に和服姿の女性でも通っていれば大賞間違いなしでした!笑
構図技巧賞を進呈します!
2枚目、積み重なった鍋のタワーが印象的ですね!笑
ガラスの先のボケがとてもマイルドでいい雰囲気出ています!
ガラスに写り込む光景もいい味出ていますね~!
旧家スナップ作品賞&絶品ボケ賞を進呈します!
3枚目、あえて一番最初に目に入る「入浴料金」を前ボケに、
銭湯奥の壁画や広告に視界を誘導させる手法ですね!
もう少々引く、もしくは広角側だと尚良かったかもしれません!
旧家スナップ作品賞を進呈します!
4枚目、バキバキ!解像感が異常事態!
水道管の辺りや窓のサッシの辺りが特に異次元レベルです!
解像力お化け認定です!笑
旧家スナップ優秀作品賞を進呈します!
4枚目に文句なしにMVP賞を進呈します!
いやしかし、これだけ長期シリーズにも関わらず、構図や被写体選別のレパートリーが豊富ですね!
私ならこれだけのカットは絶対撮れません。こんなにも撮るもの思いつかないと思います。
いやはや、恐れ入りました!
余談ですが、Batis 1.8/85の件ですが。
メインで使っているクレカだと分割払いができなくてですね。。。苦笑
別のクレカだとできるので、カード会社によるのだと分かりましたが、
普段使わないクレカを使うのを極力避けるようにしているので、
結局買っておりません><
一括払いできるほど余裕はないので、諦めざるしかなさそうな。。。
縁がなかったものと思うしかないですね><
次なる手は地図カメラ創業祭でSigma 85mmArtが値引きするのを待つしか、笑。
こちらだとメインのクレカで分割できるのですよね。下取りもできますし。
という訳で、現在は保留・様子見・値引き待機中でございます、笑。
すいません、あれほどアドバイスいただいたのに><
ターゲットを85mmArtに切り替えます!!
9月末くらいまで創業祭あるはずでして、例年の感じだと期間終盤にどんどん下がるので、
それまでじっと機を伺うことにします、笑。
不戦敗の報告でしたー!笑
Taccさん、おはようございます。
削除コメントありがとうございます。
1枚目
構図技巧賞ありがとうございます。
額縁+額縁で奥行きが面白くて一枚いただきました。
たしかに和服女性、似合いそうです(笑)!
2枚目
旧家スナップ作品賞&絶品ボケ賞ありがとうございます。
珍しい塔を発見したのはよいのですが
こんな構図しか思いつかず・・・w
屋内だからもっと広角的構図をおもいつきたいです。
3枚目
旧家スナップ作品賞ありがとうございます。
このときにこそtacc家の秘蔵っ子1635Zがいてくれたら!(笑)
24mmだとはっとしなくて苦し紛れの50mmでした・・w
4枚目
旧家スナップ優秀作品賞&MVPありがとうございます。
C1の貢献も大いにありますが元絵からけっこう映ってまして
レタッチらくちんでした。
はやくC1のセールこないかしらw
85mmBatis事変は未遂で終わったのですねw
たしかにご縁ってありますよねw
そもそも人生の全てがそうなのではとおもう今日この頃。(笑)
画質的にはSigma85mmで後悔することはないと思います。
Artレンズ梱包に使われている緩衝材の色だけが懸念材料です(笑)
グレーって・・・w