夏の雨上がり2
By Nomadでオートキャンプ - 8月 21, 2021
ドイツから個人輸入したオランダ・ノマド社製テントDOGON 3 (+1) AIRを紹介してます。最近ではキャンプ写真をこじらせてα7RM3とSigmaArtレンズによる作例をたくさん掲載しております。
文章・写真の権利はすべて本サイトが保有します。
無断転載はどうかご遠慮くださいませ。
The copyright of the text and photos belongs to this site.
Reprint without permission is not possible.
2 コメント
ヘカさんおはようございます!
返信削除出向中のSEL70200G君の働きぶりは如何でしょうか?笑
1枚目、なんと!これがSEL70200Gの写りですと!?
バキバキの解像感じゃないですか!こんなにできる子でしたっけ!?笑
テレマクロ的な切り取りですが、解像力も半端ないですね。。。
C1通すとこれだけバキバキになるんですね!
SEL70200G覚醒フォト作品賞を進呈します!
2枚目、確かに今までのヘカさんにはないような画ですね!
切り取り方に一輪先生っぽい印象を受けました!
このレンズ、ボケがもう少し柔らかいともっといいレンズなんですけどね。
解像力に振ってボケはイマイチな部類ですよね。
もっともこの画に関しては荒れたりは見受けられません。
ちょっと硬いかな?という程度です。
とは言えSEL70200G覚醒フォト作品賞を進呈します!
3枚目、初見印象だとちょっと狭そう、という印象を受けました。
W端70mmだとこういうとき広く使えないですよね><
構図的にはもう少し川の方も見たかったかな?と思ったりしました。
やはり35-150mm!?
4枚目、見事な撃ち抜きです!
前ボケ配置は見事ですが、やはりSEL70200Gは前ボケも硬めですね><
上質なボケのSigma社で70-200mmのF4通しで同じくらいのサイズのレンズ作ってくれませんかね?笑
もちろんさらに安価で提供してくれそうですし、笑。
構図的には抜群だと思います!
絞り値がどれくらいか分かりませんが、この子描写はやや甘目というか緩めじゃないでしょうか?
クラリティーを若干入れると締まりますが、入れすぎるとボケの固さがさらに強調されたり
しませんでしょうか?結構難しかったりするんですよね・・・
私はいまいちこの子の特性をいまだに理解しておりません・・・
SEL70200G覚醒フォト作品賞を進呈します!
1・2枚目の近距離の方が解像感やバキバキ加減を感じましたねー!
1枚目にMVP賞を進呈します!2枚目に準MVP賞を!
さて、交換留学生のSigma 85mm F1.4 DG DN|Art君ですが、
その活躍ぶりが認められ、早くもtacc軍単焦点打線の主軸に正式任命が決まりました!
(結局Sigma 85mm F1.4 DG DNを地図カメラでポチりましたw)
これで主砲SEL50F14Z、中長距離砲に85mmArtの配置となりました!
残り枠は近距離砲の35mmのみ・・・
この流れだとSigma 35mm F1.4 DG DN|Artが最有力候補です、笑。
DG HSMも捨てがたい!(コスト面だとこちら)
SEL35F14Zも魅力的!
ただもう下取要員がいなくなってしまったので、しばらくはお預けですが、笑。
α7R IIIに始まって、2470Art、そして85mmArtまで。
ヘカさんの影響受けまくりです、笑。真似してすいません!
ちなみにもう変なこだわりを捨ててAマウント資産を一切合切売り払うと
すぐにでもネイティブ35mm F1.4が買えちゃうという事実に気付かないフリをしていますがw、
もうネイティブに置き換えてもいいんじゃない?とも思い始めてきました・・・
準オールド趣味的な扱いでコレクションしましたが、レンズの単価?歩留まり?を考えると
ネイティブにした方が何倍も幸せになれそうな気がするのです・・・
Aマウント資産は売値が安いので、5本売ってもネイティブ1本くらいですが、
それでもネイティブに価値はあるような、笑。
悩んでいますー!!笑
Taccさん、おはようございます。
削除コメントありがとうございます。
70200G氏、まじでよく働いてくれてます!
むしろ大した景観につれていってあげれてなくてちょっと不憫ですw
1枚目
焦点距離: 134mm (35mm換算焦点距離: 134mm)
シャッタースピード: 0.013s (1/80)
F値: f/4.5
ISO感度: 640
苦し紛れ撮影ではありますがSEL70200G覚醒フォト作品賞+MVPありがとうございます。
C1効果もでかいですが、もとからしっかり写ってくれていました。
85mmArt同様、ただの石ころをそれっぽくしてくれるのが
銘レンズの証なのだと思います(笑)
2枚目
SEL70200G覚醒フォト作品賞+準MVPありがとうございます。
新しいレンズならでは苦し紛れショットです(笑)
taccさんもご指摘のように、解像感重視レンズですよねw
単焦点のボケになれているとさすがに違和感を感じますね(笑)
3枚目
狭いですよねwヘカも水面が欲しいと思いましたw
ご丁寧に200mmで撮ってました(笑)
実はこのすぐ左右にはごみがですね・・・w
葉っぱの質感例ということでご覧くださいw
4枚目
焦点距離: 200mm (35mm換算焦点距離: 200mm)
シャッタースピード: 0.004s (1/250)
F値: f/4.5
ISO感度: 640
SEL70200G覚醒フォト作品賞ありがとうございます。
ばっちり200mm目いっぱいですw
前ボケ欲しくてF4.5みたいです(笑)
わおタックさんすばらしい目利きです。
これはクラリティを少し下げてますw(シャープは少々+に)
ご指摘の様にクラリティをうかつにあげると
ボケのみならず全体的に汚くなりがちでして。
見えなくてよいコントラストまでが強調されて
車のボディについた水垢(煤け?)みたく黒く汚れて見えますw
アンダーな写真では目立ちませんが(先日の縄文住宅とか)、
この家屋のように明るくとったものほど水垢効果が
てきめんなような印象です(笑)
さすがレンズ界の猛将と呼ばれるだけありますtaccさん、
はやばやと85mmArtを召喚したのですねw
手堅いご判断だと思います。すくなくとも失敗はありませんゆえw
合焦部が暗いめで前ボケ部が明るいときだけご注意を。
後ろを溶かす分にはtaccさん作例の通り何の問題もありませんw
SigmaArtレンズって、もっと売れてもよいような気がするのです。
ただ、でかいカメラ趣味人口の高齢化が進み過ぎて
過去のメーカーに対する印象もあってもはや無理なんでしょうね(笑)
あ、たしかにAマウント達をトレードするといきなり35mmにたどり着きますね・・・w
マウントコンバータ経由での接合、やはりAFがネイティブと比べてしんどいようですから
確かに入れ替える価値はありそうですね。
イメージとして、Aマウントは今後価値が減少する一方?とおもうので
もし価格下降の傾向を感じるなら急いだほうが良いように思います。
そうでないなら、特に急ぐ理由はないかも?w
2470+C1コンビで、代打くらいは普通に大丈夫なので。
batis40mmとトレードできるなら真剣に考えます(笑)