Summicron 50mm/f2 師走の街とα6300とズミクロン50mmF2.0と③ By Nomadでオートキャンプ - 1月 14, 2021 1/1250ISO 1601/640ISO 1601/2500ISO 1601/1600ISO 160Summicron 50mm/f2,α6300,作例 2 Comments Share: 次の投稿 前の投稿 You Might Also Like 500年の森と1000年の滝5完500年の森と1000年の滝3500年の森と1000年の滝2小雨の街5完高地の夏11小雨の街4 2 コメント tacc2021年1月15日 0:11こんばんは!1枚目、見上げ構図でハトの群れ、迫力ありますね!今回どれもですが色味がいいですね。ズミクロンの優しい写りととてもマッチしていると思います。また背景ボケがとても美しいです。スナップ作品賞を進呈します!2枚目、レトロな色味がたまりません。構図的には手前のエスカレータの手すり?の前ボケが味がありますね。水平感も端正な構図です。スナップ作品賞を進呈します!3枚目、これも構図が素晴らしいですね!目線を低く構えたことで臨場感が出ています。前ボケがまたにくい!スナップ優秀作品賞を進呈します!4枚目、魚鶴水産!といわんばかりのドストレートな構図ですね、笑。平坦性が素晴らしいです。直球勝負だけに見ていて気持ちいいです、笑。スナップ作品賞を進呈します!写りはズミクロンの優しい描写で好感持てますが、何より特筆すべきはレトロな雰囲気の色味でしょうね!懐の深さを感じます!余談ですが、大三元熱は早くも覚めてしまってw、今度は望遠ズーム熱が高まってしまいました。。。その勢いで以前から言っていた70-200mmのF4通しをポチってしまいました。。。標準ズームより望遠ズームのほうが自然な現象とか景観を狙いやすいのかな?と思いまして。。。それに24-105mm Artと24-70mm F4があるのでいいかな?と、笑。大三元望遠ズームは私にはちょっと大きすぎる気がして(値段的にもですが・・・)小三元望遠にしました!返信削除返信Nomadでオートキャンプ2021年1月15日 12:59taccさん、コメントありがとうございます。やっぱりズミクロンの絵って、良い悪いを別にしてSigmaArtにくらべるとのっぺり見えます。元絵からコントラスト低いのです。さっぱりw(笑)夕暮れとかならあんまり変わらないようにも感じるのですが曇り空でも日中は特に差を感じます。あと、やはり日中の都会スナップはしんどいですねwこれ!というシーンになかなか巡り合わないなかでもなかば無理やりシャッター切るわけなので。修行?(笑)1枚目 ハト無難ですけどまあ鉄板の一枚w一番手前のハト氏だけが居眠りしたままで、周りのハトが心配しているさまが面白かったです。(笑)2枚目 人通りスナップ作品賞ありがとうございます。これも苦し紛れの一枚ですね。(笑)3枚目 タクシースナップ優秀作品賞ありがとうございます。前ボケでもないとつまらないにもほどがありまして・・(笑)4枚目 魚スナップ作品賞ありがとうございます。こったオブジェを発見して一枚いただきました。SigmaArtで撮るともっと迫力がでるような気がしますwおっと、taccさんはいよいよ70-200mmのF4ですか!いまから作例が楽しみで仕方ありません!F2.8 F4どちらがヘカにふさわしいか検討させていただきます!削除返信返信返信コメントを追加もっと読み込む...
2 コメント
こんばんは!
返信削除1枚目、見上げ構図でハトの群れ、迫力ありますね!今回どれもですが色味がいいですね。ズミクロンの優しい写りととてもマッチしていると思います。また背景ボケがとても美しいです。スナップ作品賞を進呈します!
2枚目、レトロな色味がたまりません。構図的には手前のエスカレータの手すり?の前ボケが味がありますね。水平感も端正な構図です。スナップ作品賞を進呈します!
3枚目、これも構図が素晴らしいですね!目線を低く構えたことで臨場感が出ています。前ボケがまたにくい!スナップ優秀作品賞を進呈します!
4枚目、魚鶴水産!といわんばかりのドストレートな構図ですね、笑。平坦性が素晴らしいです。直球勝負だけに見ていて気持ちいいです、笑。スナップ作品賞を進呈します!
写りはズミクロンの優しい描写で好感持てますが、何より特筆すべきはレトロな雰囲気の色味でしょうね!懐の深さを感じます!
余談ですが、大三元熱は早くも覚めてしまってw、今度は望遠ズーム熱が高まってしまいました。。。その勢いで以前から言っていた70-200mmのF4通しをポチってしまいました。。。標準ズームより望遠ズームのほうが自然な現象とか景観を狙いやすいのかな?と思いまして。。。それに24-105mm Artと24-70mm F4があるのでいいかな?と、笑。大三元望遠ズームは私にはちょっと大きすぎる気がして(値段的にもですが・・・)小三元望遠にしました!
taccさん、コメントありがとうございます。
削除やっぱりズミクロンの絵って、良い悪いを別にしてSigmaArtにくらべるとのっぺり見えます。
元絵からコントラスト低いのです。さっぱりw(笑)
夕暮れとかならあんまり変わらないようにも感じるのですが曇り空でも日中は特に差を感じます。
あと、やはり日中の都会スナップはしんどいですねw
これ!というシーンになかなか巡り合わないなかでも
なかば無理やりシャッター切るわけなので。
修行?(笑)
1枚目 ハト
無難ですけどまあ鉄板の一枚w
一番手前のハト氏だけが居眠りしたままで、
周りのハトが心配しているさまが面白かったです。(笑)
2枚目 人通り
スナップ作品賞ありがとうございます。
これも苦し紛れの一枚ですね。(笑)
3枚目 タクシー
スナップ優秀作品賞ありがとうございます。
前ボケでもないとつまらないにもほどがありまして・・(笑)
4枚目 魚
スナップ作品賞ありがとうございます。
こったオブジェを発見して一枚いただきました。
SigmaArtで撮るともっと迫力がでるような気がしますw
おっと、taccさんはいよいよ70-200mmのF4ですか!
いまから作例が楽しみで仕方ありません!
F2.8 F4どちらがヘカにふさわしいか検討させていただきます!