SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN|Art 丸の内と24-70mm F2.8 DG DN|Art⑤ By Nomadでオートキャンプ - 1月 31, 2021 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN|Art,α7R3, 2 Comments Share: 次の投稿 前の投稿 You Might Also Like 2 コメント tacc2021年2月1日 6:10おはようございます!丸の内スナップ編待っていました!1枚目、一番手前に前ボケで通行した車を配置しつつフォーカスは丸の内オアゾの内部の白いコートの女性の後ろ姿という完璧すぎるスナップシューティング!縦構図で建物の大きさ・立体感も出ています。なにより狙いすましたピントが素晴らしい。AFのみじゃ無理ですよね、これ。元絵でも絵になりそうな写りですが、色味調整でさらに作品感が増しています。構図が気持ち右傾きなのがちょっと気になりました、笑。それでも文句なしに夜スナップ最優秀作品賞&〇ップカメラGoToフォトコンテスト入賞です!笑2枚目、石像?銅像?をメインに背景にイルミネーションをやんわりボカして配置するというイルミネーション撮影の鉄板のような素晴らしい構図です!拡大して見ても点光源の玉ボケが円形で均一、かつ玉ねぎボケも見られず、素晴らしいの一言。口径食の影響もほとんど感じません。玉ボケひとつひとつがやや小さいので結構絞られたのではないでしょうか?F4くらい?大きさと形のちょうどいいバランスは悩みますよね。こういうシーンだと開放F2.8というズームよりも大口径単焦点レンズに分がありそうですよね。望遠側の方が玉ボケもデカくなるので、85mm F1.4 DG DNでも見たいシーンです!いやしかしお見事です。夜スナップ作品賞&構図賞を進呈します!3枚目、ストーリーテラーヘカさんの鉄板構図!今回のイルミネーションの入り方はいい感じです!語り合う二人の合間に柱を配置する策士ぶりも見事です。店内のモニターでしょうか?右上の辺りに妖艶な女性が写っているのが気になります、笑。映り込み?構図も歩道・道路分の余白を残したおかげで立体感を強く感じます。また店内のカウンター内のスタッフがいることで店内の中にも奥行きを感じます。傾きも歪曲もなく素晴らしいの一言です。夜スナップ優秀作品賞を進呈します!個人的には1枚目がお気に入りです!作品のレベルが高すぎて賞を悩んでしまいました、笑。返信削除返信Nomadでオートキャンプ2021年2月1日 13:19taccさん。、コメントありがとうございます。1枚目 オアゾ夜スナップ最優秀作品賞&地図カメラGoToフォトコンテスト入賞ありがとうございます。(笑)たまたまAFが合焦したまれな一枚です。さすがに街中スナップで通行人はMFじゃ無理ですので合焦していたらラッキーくらいで撮りました(笑)ちなみに元絵は露出不足で真っ暗でしてまあよくもここまでいじくったなと思います。なんとか宣言で引きこもっていたおかげかもしれません。(笑)あ、ほんとだ右下がり!詰めが甘いw2枚目 石像夜スナップ作品賞&構図賞ありがとうございます。絞りはF3.2ってなってました。ご指摘の通り、こういうロケーション時はやはり単焦点に分がありますよねw85mmなら普通にF1.4で一枚いけるところでしたので!3枚目 店夜スナップ優秀作品賞ありがとうございます。二人の間の柱は、単に店舗ドアの窓枠みたいですwいまみるとちょいと暗いかな?って思いますがまあいっかwレタッチしていると、目がすぐマヒしちゃうことに今更気が付きました。すぐに濃すぎたり明るすぎたり暗すぎたりw一旦レタッチしたら2日くらい開けて再度確認しないとなかなかばらつきが抑えられそうにありません。(笑)削除返信返信返信コメントを追加もっと読み込む...
2 コメント
おはようございます!丸の内スナップ編待っていました!
返信削除1枚目、一番手前に前ボケで通行した車を配置しつつフォーカスは丸の内オアゾの内部の白いコートの女性の後ろ姿という完璧すぎるスナップシューティング!縦構図で建物の大きさ・立体感も出ています。なにより狙いすましたピントが素晴らしい。AFのみじゃ無理ですよね、これ。元絵でも絵になりそうな写りですが、色味調整でさらに作品感が増しています。構図が気持ち右傾きなのがちょっと気になりました、笑。それでも文句なしに夜スナップ最優秀作品賞&〇ップカメラGoToフォトコンテスト入賞です!笑
2枚目、石像?銅像?をメインに背景にイルミネーションをやんわりボカして配置するというイルミネーション撮影の鉄板のような素晴らしい構図です!拡大して見ても点光源の玉ボケが円形で均一、かつ玉ねぎボケも見られず、素晴らしいの一言。口径食の影響もほとんど感じません。玉ボケひとつひとつがやや小さいので結構絞られたのではないでしょうか?F4くらい?大きさと形のちょうどいいバランスは悩みますよね。こういうシーンだと開放F2.8というズームよりも大口径単焦点レンズに分がありそうですよね。望遠側の方が玉ボケもデカくなるので、85mm F1.4 DG DNでも見たいシーンです!いやしかしお見事です。夜スナップ作品賞&構図賞を進呈します!
3枚目、ストーリーテラーヘカさんの鉄板構図!今回のイルミネーションの入り方はいい感じです!語り合う二人の合間に柱を配置する策士ぶりも見事です。店内のモニターでしょうか?右上の辺りに妖艶な女性が写っているのが気になります、笑。映り込み?構図も歩道・道路分の余白を残したおかげで立体感を強く感じます。また店内のカウンター内のスタッフがいることで店内の中にも奥行きを感じます。傾きも歪曲もなく素晴らしいの一言です。夜スナップ優秀作品賞を進呈します!
個人的には1枚目がお気に入りです!作品のレベルが高すぎて賞を悩んでしまいました、笑。
taccさん。、コメントありがとうございます。
削除1枚目 オアゾ
夜スナップ最優秀作品賞&地図カメラGoToフォトコンテスト入賞ありがとうございます。(笑)
たまたまAFが合焦したまれな一枚です。
さすがに街中スナップで通行人はMFじゃ無理ですので
合焦していたらラッキーくらいで撮りました(笑)
ちなみに元絵は露出不足で真っ暗でして
まあよくもここまでいじくったなと思います。
なんとか宣言で引きこもっていたおかげかもしれません。(笑)
あ、ほんとだ右下がり!
詰めが甘いw
2枚目 石像
夜スナップ作品賞&構図賞ありがとうございます。
絞りはF3.2ってなってました。
ご指摘の通り、こういうロケーション時はやはり単焦点に分がありますよねw
85mmなら普通にF1.4で一枚いけるところでしたので!
3枚目 店
夜スナップ優秀作品賞ありがとうございます。
二人の間の柱は、単に店舗ドアの窓枠みたいですw
いまみるとちょいと暗いかな?って思いますがまあいっかw
レタッチしていると、目がすぐマヒしちゃうことに今更気が付きました。
すぐに濃すぎたり明るすぎたり暗すぎたりw
一旦レタッチしたら2日くらい開けて再度確認しないと
なかなかばらつきが抑えられそうにありません。(笑)