24-70mm F2.8 DG DN|Art 冬の野営地にて③ By Nomadでオートキャンプ - 2月 11, 2021 24-70mm F2.8 DG DN|Art,α7RSigma 85mmF1.4 DG_DN Eマウントα7RM3 2 Comments Share: 次の投稿 前の投稿 You Might Also Like 高地の夏11小雨の街4春の午後5黄昏の丸の内4完春の午後4黄昏の丸の内3 2 コメント tacc2021年2月12日 6:08おはようございます!今度はキャンプフォトですね!1枚目、ランタン氏。ちょっとピントが奥すぎでしょうか?それとも狙い通り?MARSというロゴの辺りが光も当たっているので良かったかも?ただ金属の痛みなどはバリバリに解像していて恐ろしいくらいです!影が伸びるいい構図ですが、やや光量が足りなかったでしょうか。影の長さ的にだいぶ傾いた陽だったのでしょう!2枚目、カリッカリのバッキバキ!ガチピンもガチピンで素材の目までバキバキですね。背景の褪せた緑も相まってミリタリーな色構図。キャンプフォトミリタリー賞を進呈します!笑3枚目、キタコレ!①の3枚目にも似通うランタンの商品販促用ポスター撮りですね!笑。構図的には①の3枚目、②の3枚目と同じような作戦ですね。今回はより寄って迫力を増していますね。特筆すべきは、ランタンというより火にフォーカスしていること。これはすごい!背景もドロッドロに溶けていますね、笑。キャンプフォトというよりはもはや作品の領域。文句なしに夕暮れの灯火優秀作品賞&カタログ表紙賞を進呈します!副賞としてランタンのオイル1年分を進呈します!笑3枚目が圧巻!戦場での戦士達の休息感がイメージされました。どこかの内紛戦地ですか??日本ですよね?笑返信削除返信返信Nomadでオートキャンプ2021年2月12日 11:21taccさん、コメントありがとうございます。1枚目たぶん1600時前の撮影です。85mm。基本寒くて焚火前から動きたくないので横着して着席したまま撮影したところばっちり最短撮影以下だったようです・・苦笑85cmってちょっとありますよね。てか、写真撮るときくらい椅子から立てよって話ですが(笑)2枚目キャンプフォトミリタリー賞ありがとうございます。85mmで撮影するなら、煤や泥や血で汚れていてほしかったところですが新品ですね(笑)3枚目夕暮れの灯火優秀作品賞&カタログ表紙賞+ランタンのオイル1年分ありがとうございます。ってオイルは普通灯油を少量です。意外と安いwwこれは2470Artですので寄れますwこの写真は撮り終えた直後の背面モニタでみても期待できる感じではありました。(笑)なのでレタッチは軽くコントラストと露出調整で済んだようなきがします。色味をさわると逆におかしくなるという・・wやはり基本は現地撮影時。ですね(笑)返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む...
2 コメント
おはようございます!今度はキャンプフォトですね!
返信削除1枚目、ランタン氏。ちょっとピントが奥すぎでしょうか?それとも狙い通り?MARSというロゴの辺りが光も当たっているので良かったかも?ただ金属の痛みなどはバリバリに解像していて恐ろしいくらいです!影が伸びるいい構図ですが、やや光量が足りなかったでしょうか。影の長さ的にだいぶ傾いた陽だったのでしょう!
2枚目、カリッカリのバッキバキ!ガチピンもガチピンで素材の目までバキバキですね。背景の褪せた緑も相まってミリタリーな色構図。キャンプフォトミリタリー賞を進呈します!笑
3枚目、キタコレ!①の3枚目にも似通うランタンの商品販促用ポスター撮りですね!笑。構図的には①の3枚目、②の3枚目と同じような作戦ですね。今回はより寄って迫力を増していますね。特筆すべきは、ランタンというより火にフォーカスしていること。これはすごい!背景もドロッドロに溶けていますね、笑。キャンプフォトというよりはもはや作品の領域。文句なしに夕暮れの灯火優秀作品賞&カタログ表紙賞を進呈します!副賞としてランタンのオイル1年分を進呈します!笑
3枚目が圧巻!戦場での戦士達の休息感がイメージされました。どこかの内紛戦地ですか??日本ですよね?笑
taccさん、コメントありがとうございます。
返信削除1枚目
たぶん1600時前の撮影です。85mm。
基本寒くて焚火前から動きたくないので
横着して着席したまま撮影したところ
ばっちり最短撮影以下だったようです・・苦笑
85cmってちょっとありますよね。
てか、写真撮るときくらい椅子から立てよって話ですが(笑)
2枚目
キャンプフォトミリタリー賞ありがとうございます。
85mmで撮影するなら、
煤や泥や血で汚れていてほしかったところですが新品ですね(笑)
3枚目
夕暮れの灯火優秀作品賞&カタログ表紙賞+
ランタンのオイル1年分ありがとうございます。
ってオイルは普通灯油を少量です。意外と安いww
これは2470Artですので寄れますw
この写真は撮り終えた直後の背面モニタでみても
期待できる感じではありました。(笑)
なのでレタッチは軽くコントラストと露出調整で済んだようなきがします。
色味をさわると逆におかしくなるという・・w
やはり基本は現地撮影時。ですね(笑)