ƒ/51/80057.5 mmISO 400
ƒ/6.31/20031 mmISO 400
ƒ/3.21/80055.5 mmISO 400
SONY ILCE-6300
ƒ/2 1/100 85 mm ISO 320
ƒ/4.51/12524 mmISO 400
24-70mm F2.8 DG DN|Art,
85mmF1.4 DG_DN Art Eマウント,
α7RM3,
ドイツから個人輸入したオランダ・ノマド社製テントDOGON 3 (+1) AIRを紹介してます。最近ではキャンプ写真をこじらせてα7RM3とSigmaArtレンズによる作例をたくさん掲載しております。
文章・写真の権利はすべて本サイトが保有します。
無断転載はどうかご遠慮くださいませ。
The copyright of the text and photos belongs to this site.
Reprint without permission is not possible.
2 コメント
おはようございます!
返信削除大長編旧家の午後シリーズが遂に完結編ですか!
1枚目、美しい構図ですね~。
自転車の質感とディティールが異常事態です、笑。
室内の照明もいい情景感出ていますね!
自転車の部分だけの切り取りでも面白かったかもですね!
Artライン性能異常事態賞を進呈します!笑
2枚目、なんすか!この天井の異常事態ぶりは!
天井ファンと天井隅の質感がヤバいことになっています!
撮影とはよく言ったもので、まさに影を撮る!ですね!
旧家フォト優秀作品賞を進呈します!
3枚目、一見地味に感じそうですが、拡大すると細部のディティールがまたもや異常事態!
特にタマゴの辺りがヤバい!
薄くその辺りを包むような影・暗がりの存在が、とてもじゃないですが写真とは思えない描写です!
派手さはなくともかなりの問題作かと!!
旧家フォト優秀作品賞&解像力モンスター賞を進呈します!
4枚目、デカい!切り取り感というよりはめ込み感に感じました!笑
ややシャープさには欠けますでしょうか?ピント?
攻めた結果でいいと思います!
5枚目、なんというかこういう言葉があるかは分かりませんが、
「空間美」と感じました。空間を切り取る描き方!
個人的好みで恐縮ですが、好みとしてはちょうど光が当たった辺りに
ピントを持ってきていたら良かったかな?と思いました!
その場合畳にピントになるでしょうが、苦笑。
しかし24mmでこれだけの立体感とは、恐ろしいレンズです・・・笑
旧家フォト準優秀作品賞を進呈します!
非常に迷いましたが、好み全開で3枚目にMVP賞を進呈します!
確実に普通には感じないはずの暗がり・影の存在を感じました!
2次元とは思えません、笑。
いやはや大長編シリーズ完結お疲れ様でした!
堪能させていただきました!
ぜひとも旧家シリーズの続編をお待ちしております、笑。
taccさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
削除本編、ながながと失礼しましたw
最後までまめにお付き合いいただき大変ありがとうございました。
1枚目
Artライン性能異常事態賞ありがとうございます。
高性能レンズって木材建築物は強いですよねw
たしかに、もっと寄って自転車+αくらいで一枚ほしいですね・・w
2枚目
なんと旧家フォト優秀作品賞ありがとうございます!
広く撮ってるゆえ、構図的には地味な一枚なので
いまいちかなとおもっておりましたがうれしい限りですw
3枚目
旧家フォト優秀作品賞&解像力モンスター賞&MVP賞ありがとうございますw
これまた地味な一枚ですがお眼鏡にかなってよかったです(笑)
たしかに、夕暮れの薄暗くなりつつある店内の濃淡をしっかり表現してくれますよね。
4枚目
悲しみの6300+85mmArtです・・w
もう被写体がみつからずむりやりドアにはめ込んでいたレリーフを撮影しました。
そして最短撮影距離を切っているという(笑)
5枚目
旧家フォト準優秀作品賞ありがとうございます。
なんで照明器具にピントしたんだっけ?
あ、暗すぎて畳にAFきかず照明器具と同じような距離だから
いいだろうとなめてかかったようなきがします。実は畳が手前。
F4への祈りは通じませんでした(笑)
やっぱり最後はMFでじっくりしないとですねw
うーん、古民家はほんとに絵になります。窓が少なくて基本暗い室内だからだと思います。
しかしながら見学者向けに裸電球をつけられると色かぶり補正で簡単に死ねるというw
あと、狭いところで活躍する2470ArtはC1通すことでいきなり単焦点レンズ化するのでたすかります。
24mm時の陣笠歪曲収差も直してくれるところなんて神様みたいな存在ですし(笑)
ボケはあきませんがw
ここは1635Zも連れて行ってみたかったところです。
どこかでは広角ズームをなんとかしないとですねー・・・・w