Summicron 50mm/f2 師走の街とα6300とズミクロン50mmF2.0と⑤ By Nomadでオートキャンプ - 1月 21, 2021 1/250ISO 1601/320ISO 1601/1000ISO 1601/320ISO 1601/800ISO 160Summicron 50mm/f2α6300,作例 2 Comments Share: ← Next Story Previous Story → You Might Also Like 500年の森と1000年の滝5完500年の森と1000年の滝3500年の森と1000年の滝2小雨の街5完高地の夏11小雨の街4500年の森と1000年の滝5完500年の森と1000年の滝3500年の森と1000年の滝2小雨の街5完高地の夏11小雨の街4 2 コメント tacc2021年1月22日 0:09こんばんは!結構長編シリーズになってきましたね!1枚目、明暗のコントラストが非常に印象的です。ホームで電車を待つおじさんをほぼシルエットにする露出がたまりません。ホームの外からの撮影という距離感もまた立体感を上げている感じがします。何気に中央付近の柱の影に男性がいてビックリしました、笑。ズミクロンスナップ作品賞を進呈します。2枚目、密です、笑。しっかし薄着ですね。。。札幌でいうところの10月中~後半くらいの服装です、笑。中央ハイライトのやんわり飛びそうな白っぽい空の光がたまりません。4枚目、奥からの斜光で手前に伸びた影がいいですね。これぞスナップ!というような動きの感じる構図です。柔らかい光のトーンが印象的です!ズミクロンスナップ作品賞です!5枚目、キタコレ!ライカボディ×レンズで撮ったといってもわかりゃしません、笑。これだけ輝度差のあるシーンならハイコントラストモノクロでも相当映えると思います。わずかに暖色な色味があるカラーもまた最高に映えています。右側の完全にシャドウな部分が思い切りよくて構図が引き締まって見えます。ズミクロンスナップ優秀作品賞×フォトヨドバシ賞を進呈します!ズミクロン(F2)に飽きたらズミルックス(F1.4)をお勧めします。。。笑 もっと刺激が欲しいならノクティルックス(F1.2以下)をお勧めします。。。目が飛び出るくらいの価格ですが、笑。私は売り払ったPlanar T* 35mm F2がまた使いたくなってきて困っています。。。オールドレンズって冷静に考えると非常に勿体ない投資でもありますよね。。。笑返信削除返信Nomadでオートキャンプ2021年1月22日 18:46Taccさん、コメントありがとうございます~!ズミクロン編、枚数だけはありますのですみませんw1枚目 ホームズミクロンスナップ作品賞ありがとうございます。なにげに気に入っている一枚ですwなんかライカっぽい?みたいな(笑)あ、隠れている人、いまみつけました(笑)2枚目 歩行者東京都内はともかく、所詮地方都市なんざ緊張感などこんなもんです。ただし明らかに平均年齢はさがってまして、ヘカは上げている方です(笑)年末さなかなので割と厚着なほうなのですが(笑)4枚目 はたらくおじさんズミクロンスナップ作品賞ありがとうございますwなんだか動きはありますよね。逆光気味でとると、自然に彩度が下がってライカ(オールドレンズ)風味がつよくなるようです(笑)5枚目 ホームなんとひょうたんからコマ、ズミクロンスナップ優秀作品賞×フォトヨドバシ賞!(笑)ライカボディ(フィルム)×レンズで撮影みたいな?(笑)taccさんみたいな目が肥えた人には贔屓される一枚でしたか!実はあやうくボツにするとこでした。わからんものです(笑)ズミルックスは、ズミクロン貸してくれたおじさんが持っていたような?気がしますがカビが発生しているらしく、白いフィルターとおした絵になるので、放置してきました(笑)ノクティルックスF1.2かうならそうですね、Sony製のEマウントレンズ全制覇できそうですね。新品で(笑)持論ですが車と家電は新しいほうが事故がないごとく、カメラもレンズも・・・w削除返信返信返信コメントを追加もっと読み込む...
2 コメント
こんばんは!結構長編シリーズになってきましたね!
返信削除1枚目、明暗のコントラストが非常に印象的です。ホームで電車を待つおじさんをほぼシルエットにする露出がたまりません。ホームの外からの撮影という距離感もまた立体感を上げている感じがします。何気に中央付近の柱の影に男性がいてビックリしました、笑。ズミクロンスナップ作品賞を進呈します。
2枚目、密です、笑。しっかし薄着ですね。。。札幌でいうところの10月中~後半くらいの服装です、笑。中央ハイライトのやんわり飛びそうな白っぽい空の光がたまりません。
4枚目、奥からの斜光で手前に伸びた影がいいですね。これぞスナップ!というような動きの感じる構図です。柔らかい光のトーンが印象的です!ズミクロンスナップ作品賞です!
5枚目、キタコレ!ライカボディ×レンズで撮ったといってもわかりゃしません、笑。これだけ輝度差のあるシーンならハイコントラストモノクロでも相当映えると思います。わずかに暖色な色味があるカラーもまた最高に映えています。右側の完全にシャドウな部分が思い切りよくて構図が引き締まって見えます。ズミクロンスナップ優秀作品賞×フォトヨドバシ賞を進呈します!
ズミクロン(F2)に飽きたらズミルックス(F1.4)をお勧めします。。。笑 もっと刺激が欲しいならノクティルックス(F1.2以下)をお勧めします。。。目が飛び出るくらいの価格ですが、笑。私は売り払ったPlanar T* 35mm F2がまた使いたくなってきて困っています。。。オールドレンズって冷静に考えると非常に勿体ない投資でもありますよね。。。笑
Taccさん、コメントありがとうございます~!
削除ズミクロン編、枚数だけはありますのですみませんw
1枚目 ホーム
ズミクロンスナップ作品賞ありがとうございます。
なにげに気に入っている一枚ですw
なんかライカっぽい?みたいな(笑)
あ、隠れている人、いまみつけました(笑)
2枚目 歩行者
東京都内はともかく、所詮地方都市なんざ緊張感などこんなもんです。
ただし明らかに平均年齢はさがってまして、ヘカは上げている方です(笑)
年末さなかなので割と厚着なほうなのですが(笑)
4枚目 はたらくおじさん
ズミクロンスナップ作品賞ありがとうございますw
なんだか動きはありますよね。
逆光気味でとると、自然に彩度が下がってライカ(オールドレンズ)
風味がつよくなるようです(笑)
5枚目 ホーム
なんとひょうたんからコマ、ズミクロンスナップ優秀作品賞×フォトヨドバシ賞!(笑)
ライカボディ(フィルム)×レンズで撮影みたいな?(笑)
taccさんみたいな目が肥えた人には贔屓される一枚でしたか!
実はあやうくボツにするとこでした。わからんものです(笑)
ズミルックスは、ズミクロン貸してくれたおじさんが持っていたような?
気がしますがカビが発生しているらしく、白いフィルターとおした絵に
なるので、放置してきました(笑)
ノクティルックスF1.2かうならそうですね、
Sony製のEマウントレンズ全制覇できそうですね。新品で(笑)
持論ですが車と家電は新しいほうが事故がないごとく、
カメラもレンズも・・・w