SEL20F28 街角スナップ 銀座 By Nomadでオートキャンプ - 9月 08, 2019 α6300 SEL20F28 2 Comments Share: 次の投稿 前の投稿 You Might Also Like 2 コメント tacc2019年9月8日 14:38SEL20F28もいいじゃないですか!1枚目の暗部の中の明部、いいですね~。多少のゴーストもご愛敬。難しいシーンですよね。2枚目の南京錠ヤバいですね!格子が背景ボケで印象的になっていて且つ交差している表現がとても素敵です。なかなか深い…!3枚目、撮影状況を想像するとSEL20F28だと特別違和感なく撮影できたのでは?と思います。もっと大きいボディ付きレンズの風体のカメラだと、若干撮影時に気が引けちゃうとかありそうです…笑描写もとてもいいですね!光源の諧調とか丁寧な感じ受けます。4枚目の路地裏?最高ですね!路面の光の陰影など堪りませんね!壁やドアに写る光の感じもとても深いです。SEL20F28、ここにきて活躍しまくっていますね!返信削除返信Nomadでオートキャンプ2019年9月9日 19:571枚目、光芒ってのを見たかったためだけに撮りました。大成功です。笑2枚目、その場で被写体がみつからず頼りました。苦笑3枚目、これこそThe銀座ですね。だけどSEL20F28で撮るには若干不釣合いな被写体が一杯でした・・・。苦笑ここででかいレンズだすなら、いっそ脚立とかも出したほうが良いかもです。(業者に見られないとつまみ出されそうです。なにぶん被写体はプロばかりなので。)4枚目、いい感じの都会のビルの路地でした。いや隙間ですね。笑ここで3脚をだして長時間露光とかやってみたいです。つまみ出されますが。笑削除返信返信返信コメントを追加もっと読み込む...
2 コメント
SEL20F28もいいじゃないですか!
返信削除1枚目の暗部の中の明部、いいですね~。多少のゴーストもご愛敬。難しいシーンですよね。
2枚目の南京錠ヤバいですね!格子が背景ボケで印象的になっていて且つ交差している表現がとても素敵です。なかなか深い…!
3枚目、撮影状況を想像するとSEL20F28だと特別違和感なく撮影できたのでは?と思います。もっと大きいボディ付きレンズの風体のカメラだと、若干撮影時に気が引けちゃうとかありそうです…笑
描写もとてもいいですね!光源の諧調とか丁寧な感じ受けます。
4枚目の路地裏?最高ですね!路面の光の陰影など堪りませんね!壁やドアに写る光の感じもとても深いです。SEL20F28、ここにきて活躍しまくっていますね!
1枚目、光芒ってのを見たかったためだけに撮りました。大成功です。笑
削除2枚目、その場で被写体がみつからず頼りました。苦笑
3枚目、これこそThe銀座ですね。
だけどSEL20F28で撮るには若干不釣合いな被写体が一杯でした・・・。苦笑
ここででかいレンズだすなら、いっそ脚立とかも出したほうが良いかもです。
(業者に見られないとつまみ出されそうです。なにぶん被写体はプロばかりなので。)
4枚目、いい感じの都会のビルの路地でした。いや隙間ですね。笑
ここで3脚をだして長時間露光とかやってみたいです。つまみ出されますが。笑