都会の春6

By Nomadでオートキャンプ - 4月 20, 2021

1/400ISO 400
※Summicron 50mm/f2

1/800ISO 400
※Summicron 50mm/f2

ƒ/3.51/125050.3 mmISO 100

ƒ/51/20034.1 mmISO 100


24-70mm F2.8 DG DN|Art,α
Summicron 50mm/f2,
7RM3,

  • Share:

You Might Also Like

6 コメント

  1. おはようございます!

    1枚目、ズミクロンキタコレ!
    実にズミクロンを活かしたようなレタッチがお見事です!
    青掛った都会の情景を何とも言えないような味わい深い描写で再現していますね!
    但し私の目ではズミクロンと表記ないとまったく分かりませんが、笑。
    都会スナップズミクロン部門優秀作品賞&フォトヨドバシ賞を進呈します!

    2枚目、キタコレ!
    なんすか!このなんとも言えないような情緒溢れる色味と写りは!
    アイロンの質感がヤバいのも去ることながら、
    ミシンのボケ方が非常に個性的に感じます。
    現代レンズから比べると、決して美しいとは言えないボケ質なんですが、
    不思議とエモーショナルに感じました!
    これがライカマジック?
    右側マネキンの前ボケの方が綺麗ですよね。
    何とも不思議な感覚です。
    都会スナップズミクロン部門最優秀作品賞&フォトヨドバシ賞を進呈します!

    3枚目、素晴らしい逆光耐性ですね!
    構図的にはちょっと欲張った感を感じます、笑。
    時計を抱えている彫像が主被写体かと思いますが、
    左側木々の合間からこぼれる優しいフレアーが綺麗で
    そちらに目がいっちゃいます、笑。
    いや、ひょっとしてそこが主題?
    右の木の陰影も美しいですね。
    なかなか味わい深い一枚かと!
    都会スナップ作品賞を進呈します!

    4枚目、解像度的にはF5でもはやピークにも感じますが、
    被写界深度的にはもう少し絞ったほうがベストだったかも?
    右側および中央のフォーカスされている陰影は深度内で美しいですが、
    左側の隅のところは若干ですが深度外な印象を受けました。
    高解像ならではの微々たるところかも?
    前ボケとして狙ったのならすいません!
    また重箱の隅を突くような指摘ですいません!
    普通は見ないところです、笑。

    とはいえ切れ味は抜群!
    目が痛くなるくらいのシャープネスですね。
    あと上部のハイライトが非常に美しくて、
    光をうまく表現しているというか。2470Art恐るべし。。。

    都会スナップ優秀作品賞&準フォトヨドバシ賞を進呈します!
    F5.6なら最優秀作品賞でした!笑

    ズミクロン&2470Artも最強ですね。。。
    技術の結晶(Art)と歴史の結晶(Leica)の融合でしょうか、笑。
    あとズミクロンのレタッチも非常素晴らしかったので、
    レタッチ技巧賞も進呈します!

    返信削除
    返信
    1. ズミクロン贔屓のtaccさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

      1枚目
      都会スナップズミクロン部門優秀作品賞&フォトヨドバシ賞有難うございますw
      判官びいきにもほどがあります(笑)
      いやこれ普通にJPEGつくっても日差しはないは、解像感はゆるいは
      イカンともし難い絵でした・・w
      しかたなくシアンにふったレタッチが刺さったようで何よりです(笑)
      都会にシアンはたしかに合いますねw

      2枚目
      キタコレライカマジックの極み、
      都会スナップズミクロン部門最優秀作品賞&フォトヨドバシ賞有難うございます。(笑)
      構図は完全にtaccさんのパクリですがw
      なるほどボケ味が違うと・・・
      いわれればそんな気もしなくもないような?
      同じ構図で85mmでもとってきたので後日見比べてみてくださいませ・・

      3枚目
      都会スナップ作品賞有難うございます。
      完全に欲張りました。。。(笑)
      ここティファニーの店舗らしく、実はあまりみえない看板文字に合焦しております。
      でもあからさまに有名ブランドの文字ってのもいやらしいとおもい
      木で覆ってみた次第ですが、なにがなんだかわからなくなるという(笑)
      策士策に溺れるの典型です(笑)

      4枚目
      あらやだ都会スナップ優秀作品賞&準フォトヨドバシ賞有難うございますw
      これもまあ現地は日が差し込んですごい光景だったのですけども構図が思いつかず
      この有様です・・・
      しかもF5.6で撮影したつもりが迷いを表すようにF5ってw
      さらに元絵は色が微妙な感じでしたので(WBだけでなく全体的に。理由不明)、
      超明るい様を再現するため、めっちゃレタッチに時間を取られた難産写真でした(笑)

      どうしてもスナップとはいえ瞬間的に撮りたいときのMFズミクロンは不利ですし解像感も諸説がありそうです。
      MFでF2とかほんとに怖くてうかつに使えないです(笑)
      一方で2470Artは総合力で文句無しだろうと思います。(←Artびいきw)
      光があるところならF2.8も別に不便は感じません。
      ほんとはAPS-CでよいのでF1.8ズームがほしいですが・w
      打倒百輪駆動!(笑)

      まあ今回は結果としてレタッチ技巧賞も受賞できたので大満足ということにしておきます(笑)

      削除
  2. 部長!大変でございます!

    パナライカのトップに「LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm / F1.7 ASPH.」という
    換算20-50mmのF1.7通しのズームレンズがいることが判明しました!
    マイクロフォーサーズとはいえ、世界初のF1.7通しズームレンズ!
    しかもライセンスとはいえライカを名乗った製品であります!

    しかしマイクロフォーサーズレンズにして定価297,000円!
    我が社のGMラインナップに負けじとも劣らない価格設定です!
    なんて強気な販売戦略でしょうか!

    ここは我が社も勢力をあげてフルサイズ初のF1.8通しズームを
    開発しようではありませんか!


    ということでw、ヘカさんシステム替えを検討中ですか??
    SONY機材一式変更??
    GM高いですしね、笑。
    検討先がどこなのかめちゃめちゃ気になります!
    FUJIFILMとかでしょうか??

    返信削除
    返信

    1. なに、LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm / F1.7 ASPHだと?
      定価297,000円・・・。
      だれだ、その庶民の経済感覚を全無視して値付けしたバカは?
      浪速商人あがりの会社の製品とは到底思えんな。

      そもそも広角ズームでその明るさを素人は使いこなせん。
      まるでセイラさんがガンダムを駆るようなものだ。
      ザク(コンデジ)の練習台にしかならんだろう。

      ・・・まてよ、ということはプロユースと奇人素人のみが相手か・・。
      なんと我がGMレンズと客層がもろかぶりではないか!
      よしこうなったら我々もF1.8フルサイズズームだな!
      焦点距離は売れ筋の70-200だ!

      ・・・どれどれ試算すると全長50cm、重量5kgだな。
      いっそのこと自走式三脚と専用ドローンもつけよう!
      テンドロビウムmark3とか銘打ってだな、
      大々的に変質者層に売り込みをかけよう!

      ・・・ヘカ部長はその後1ヶ月で左遷されたという。。。。

      削除
  3. ちなみに気になったので調べてみましたが、
    Sigma MC-11を使っての公式非対応の「AF-C」についてですが、
    ユーザーレベルのレビューだと「AF-C」も使用可能と説明しているサイト多かったですよ!

    https://syabelog.site/entry/mc-11-7m3-7rm3-af
    https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000858178/SortID=22507609/
    https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1142354.html
    https://ik-life.com/sigma-mc-11-ef-mount-lens/
    https://weekdayphoto.blogspot.com/2021/03/34mc-1150-100mm-f18-dc-hsmsony-9.html
    https://fotootaku.com/sigma-50-100mm-f1-8-dc-hsm/
    https://doyacame.net/170811_mc11/

    など。
    対応のSGVレンズ(Art・Contemporary・Sportsラインに分かれてからのSigmaレンズ)は
    リアルタイム瞳AFもできるようです。
    但しα7III/α7RIIIの世代はAF-Cでの連写が「Lo」までしか追従しないらしいですね。
    α9世代はほぼ制限なくAF-C連写が使用可能みたいです。
    連写しないならAF-C使用は問題ないかと。
    USBDock必須ですけど、笑。

    50-100mm F1.8 DC HSM|Artをα7R IIIで使用しているユーザーも上記リンクにあったはずなので、
    気になれば確認してみてくださいー!

    返信削除
    返信
    1. システム変更するならFUJIかなぁ。。。
      いやPanaのマイクロフォーサーズも・・・

      あるいはTaccさん見習って使いたいレンズありきでSigmaSAマウントってのも・・w
      だとすると、遠回りせずMC-11からの50-100mm F1.8 DC HSM|Artもありですよね。
      ブログを拝見するとスポーツ撮影も普通にこなしているみたいですし。
      (50-100よりもSIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sportsが圧巻画質でしたw)

      ただ広角の切り札、11-20mm F/2.8 Di III-A RXDがでましたし
      当面Eマウント+レタッチ頑張るのが正しいような気もしてまいりますw

      それよりも最近またスランプ(町中スナップに飽きた!)なので
      なんとか撮影にでかけなければと思うわけですが、
      なんとか宣言でまた遠乗りが厳しそうで・・・w
      人口密集地にすむ自分がいまいましいですw

      削除