24-70mm F2.8 DG DN|Art 電気街にて3 By Nomadでオートキャンプ - 5月 20, 2021 ƒ/6.31/8070 mmISO 100ƒ/3.21/12570 mmISO 100ƒ/41/8067.6 mmISO 640ƒ/41/8070 mmISO 64024-70mm F2.8 DG DN|Art,α7RM3, 2 Comments Share: 次の投稿 前の投稿 You Might Also Like 2 コメント tacc2021年5月21日 1:47おはようございます。アキバ編ですね!1枚目、秋葉原のメインストリートでしょうか?さすが都心、片側4車線の大通り。広いですね~それにしてもざっくりとした内容の青看板が気になります、笑。こんなにシンプルな看板初めて見ました、笑。空の色合いがいいですね!2枚目、奥の萌え系なお店がアキバな感じでいいですね!通行人が右側のビルのガラス部に反射して対比しているのがいいですね、目に残ります!3枚目、お得意の狙撃スタイルですね!笑ハイライトのカフェのスタッフに視線が引き込まれます!エスカレーターはガラスの反射でしょうか?それとも内部?パッと見判別できませんでしたが、そこも読み手に想像させる構図。あと店舗内の色合い・露出が絶妙ですね!シアン系でしょうか?透き通った空間性が高く感じ、立体感あるように感じます!アキバスナップ作品賞&レタッチ技巧賞を進呈します!4枚目、キタコレ!完璧ともいえる端正な構図!店外の静けさと空間・微細な影による立体感、店内の暖かみ、でも大きく暖色に振ることのない色味から鮮明さと、こちらも夜の静寂さと時間(?)を感じます!なんというか、夜間シフト帯のあの独特の感じ。時間。うまく伝えられないのですが、この一枚からそんな印象を受けました!アキバスナップ優秀作品賞&時の超越者賞を進呈します!4枚目がエモいですね!その時間帯にその光景を目の当たりにしたような没入感といいますか。2次元の写真のなかで、こんなにも4次元的な立体感を感じることはそうそうありません!Artラインマジックなのかレタッチマジックなのかわかりませんが、お見事です!夜スナップはやはり強いですね・・・私は朝・昼ばかりなので、夜間スナップはヘカさんにすべてお任せします!笑返信削除返信Nomadでオートキャンプ2021年5月22日 1:31taccさん、こんばんは!1枚目週末には歩行者天国になる秋葉原のメインストリートです。憎きFUJIをイメージしております(笑)情報を整理しまくったはての看板なんでしょうね。われらの絵つくりにも語り掛けているようですね(笑)2枚目ヘカ的にはこれがthe秋葉原なんですよね(笑)3枚目アキバスナップ作品賞&レタッチ技巧賞ありがとうございます。さすがSonyのセンサーだけあって、なぜだか元絵から青かったのですが(笑)さらに強調してみました。ここのエスカレーターは、ガラスの囲いのなかに設置されていて、店舗側の囲い内側に映り込んだややこしい構図です(笑)4枚目(゚∀゚)キタコレ!!アキバスナップ優秀作品賞&時の超越者賞ありがとうございます!何とか宣言で普段よりずっと早い時間の閉店直後に、片付け中のスタッフさんだと思われます。このどこかほっとしたよう表情の店員さんって、普段はもっと遅い時間帯でないと見れないとおもうので、商売人はたまったもんでないと思いますが写真屋としてはラッキーな一枚かもしれません(笑)当然、撮影現場ではこんないい表情してくれているとは見えるはずもありませんでしたが(笑)削除返信返信返信コメントを追加もっと読み込む...
2 コメント
おはようございます。アキバ編ですね!
返信削除1枚目、秋葉原のメインストリートでしょうか?
さすが都心、片側4車線の大通り。広いですね~
それにしてもざっくりとした内容の青看板が気になります、笑。
こんなにシンプルな看板初めて見ました、笑。
空の色合いがいいですね!
2枚目、奥の萌え系なお店がアキバな感じでいいですね!
通行人が右側のビルのガラス部に反射して
対比しているのがいいですね、目に残ります!
3枚目、お得意の狙撃スタイルですね!笑
ハイライトのカフェのスタッフに視線が引き込まれます!
エスカレーターはガラスの反射でしょうか?それとも内部?
パッと見判別できませんでしたが、そこも読み手に想像させる構図。
あと店舗内の色合い・露出が絶妙ですね!
シアン系でしょうか?透き通った空間性が高く感じ、立体感あるように感じます!
アキバスナップ作品賞&レタッチ技巧賞を進呈します!
4枚目、キタコレ!
完璧ともいえる端正な構図!
店外の静けさと空間・微細な影による立体感、
店内の暖かみ、でも大きく暖色に振ることのない色味から
鮮明さと、こちらも夜の静寂さと時間(?)を感じます!
なんというか、夜間シフト帯のあの独特の感じ。時間。
うまく伝えられないのですが、この一枚からそんな印象を受けました!
アキバスナップ優秀作品賞&時の超越者賞を進呈します!
4枚目がエモいですね!
その時間帯にその光景を目の当たりにしたような没入感といいますか。
2次元の写真のなかで、こんなにも4次元的な立体感を感じることはそうそうありません!
Artラインマジックなのかレタッチマジックなのかわかりませんが、お見事です!
夜スナップはやはり強いですね・・・
私は朝・昼ばかりなので、夜間スナップはヘカさんにすべてお任せします!笑
taccさん、こんばんは!
削除1枚目
週末には歩行者天国になる秋葉原のメインストリートです。
憎きFUJIをイメージしております(笑)
情報を整理しまくったはての看板なんでしょうね。
われらの絵つくりにも語り掛けているようですね(笑)
2枚目
ヘカ的にはこれがthe秋葉原なんですよね(笑)
3枚目
アキバスナップ作品賞&レタッチ技巧賞ありがとうございます。
さすがSonyのセンサーだけあって、なぜだか元絵から青かったのですが(笑)
さらに強調してみました。
ここのエスカレーターは、ガラスの囲いのなかに設置されていて、
店舗側の囲い内側に映り込んだややこしい構図です(笑)
4枚目
(゚∀゚)キタコレ!!アキバスナップ優秀作品賞&時の超越者賞ありがとうございます!
何とか宣言で普段よりずっと早い時間の閉店直後に、
片付け中のスタッフさんだと思われます。
このどこかほっとしたよう表情の店員さんって、
普段はもっと遅い時間帯でないと見れないとおもうので、
商売人はたまったもんでないと思いますが
写真屋としてはラッキーな一枚かもしれません(笑)
当然、撮影現場ではこんないい表情してくれているとは見えるはずもありませんでしたが(笑)