ƒ/3.51/100052.7 mmISO 100
ƒ/51/4054.3 mmISO 100
ƒ/41/6057.1 mmISO 640
ƒ/41/8070 mmISO 640
24-70mm F2.8 DG DN|Art,α7RM3,
ドイツから個人輸入したオランダ・ノマド社製テントDOGON 3 (+1) AIRを紹介してます。最近ではキャンプ写真をこじらせてα7RM3とSigmaArtレンズによる作例をたくさん掲載しております。
文章・写真の権利はすべて本サイトが保有します。
無断転載はどうかご遠慮くださいませ。
The copyright of the text and photos belongs to this site.
Reprint without permission is not possible.
2 コメント
おはようございます!
返信削除電気街編ですね!
1枚目、私の電脳系の知識力では詳細はわかりませんが、
アイマス?とかライライブ?な背景にフリフリな女子の組み合わせ、
まさにアキバ!な一枚ですね、笑。
それ系の方には萌え萌えな一枚でしょうね!笑
アキバスナップ作品賞を進呈します!笑
2枚目、キタコレ!
スローシャッターで動きのある構図且つアキバな背景!
しかも色味がまたフィルム調な感じで、
新旧織り交じった独特の雰囲気がたまりません!
Theスナップな一枚ですね!
文句なしにアキバスナップ優秀作品賞&アキバレタッチ賞を進呈します!
3枚目、うほ?暗い!
漆黒の闇に浮かび上がるブツはライトアップされているのですね!
なんとも大胆な構図でしょう。
コーナーキックの際に自軍のゴールキーパーがヘディング要員として
攻撃参加するかのようなアグレッシブさ!笑
アキバスナップ敢闘賞を進呈します!
4枚目、夜間でもチラホラ利用客いるんですね~
とはいえ照明は暗いですね。
なんちゃら宣言の影響でしょうか?
まぁこちらも突入しましたが・・・
超ワイド比が映えますね!
またライトアップされたテラス席が憎いですね、笑。
なかなかシネマなワンシーンのような一枚。
アキバスナップ作品賞を進呈します!
秋葉原は生涯で一度しか訪れたことがありませんが、
2枚目のロケーションがまさにそのイメージでした!
4枚目のようなオシャレなところもあるんですね!
ひょっとしてアキバじゃない電気街でしたかね?
モチベーションアップのためにFUJI機導入など如何でしょうか?
そしてXF50-140mmF2.8 R LM OIS WRなど手にすると
テンション上がること間違いなしです!!
でもそろそろそちらは梅雨突入ですね・・・
関西圏?は早くも突入したとか聞きました。
梅雨時期は何もなくてもモチベーション下がりますよね><
防塵防滴なSigma 70-200mm F2.8 DG DN|Artを待つしかなさそうですね・・・笑
taccさん、こんにちは。
削除コメントありがとうございます。
1枚目
アキバスナップ作品賞ありがとうございます。
なんだか秋葉らしい看板ですよねw
ちなみに、この構図とタイミングでプロ写真家がスナップしている作例がありました。(笑)
(カメラの高さが違いました。彼はスタンディング、ヘカは腹位置)
まあ考えることは一緒だったので少し安心しました。
仕上がりは違いますけどね(笑)
2枚目
おっとでました、アキバスナップ優秀作品賞&アキバレタッチ賞ありがとうございます。
手前は自転車なのですが彼らの速度は早すぎ!(笑)
それにしても古くさい(失敬)街はフィルム風味がよくあいますね。
3枚目
アキバスナップ敢闘賞ありがとうございます。
うーん、もっとよるべきでしたねとおもいましたがコントラスト勝負ということで(笑)
ここは70-200が欲しいところでしたw
4枚目
アキバスナップ作品賞ありがとうございます。
シネマワンシーンをイメージした一枚でしたので
伝わったならこんなにうれしいことはありませんw
秋葉原、これでも人の数が減ってます。平時の7割くらいじゃないかしら。
おかげでメイドさんたちのキャッチ攻勢が半端ありません。
ただ、でかいカメラ持っているとまったく深追いされないのでどうやら免罪符みたいです。
お金がないことがばれている?(笑)
2枚目がやはり記憶色なのですね。といつつ秋葉原のお店はどんどん入れ替わってますので、
駅そばほど4枚目みたいにビルごと立て直されて、おしゃれ店舗がはいりつつあります。
下町好きなtaccさんは駅から少々離れたほうが楽しいと思います(笑)
そうなんですよねXF50-140mmF2.8 R LM OIS WRって、すばらしいレンズですよね・・w
フォトヨドバシ作例みたとき腰抜かしました(笑)
ただそれに手を出すときはSoonyから引っ越すときのような気がします(笑)
まだ見ぬ70200Artがそれと互角に戦える子であることを祈っておりますw