24-70mm F2.8 DG DN|Art 昼下がりの東京駅とSigma24-70mmF2.8Art③ By Nomadでオートキャンプ - 2月 06, 2021 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN|Art,α7RM3,作例 2 Comments Share: ← Next Story Previous Story → You Might Also Like 小雨の街4ある山麓の昼と夜と13完ある山麓の昼と夜と12高地の夏12完旧家の午後25高地の夏11小雨の街4ある山麓の昼と夜と13完ある山麓の昼と夜と12高地の夏12完旧家の午後25高地の夏11 2 コメント tacc2021年2月7日 6:09おはようございます!Sigma 24-70mm F2.8 DG DNによる怒涛の攻勢ですね!笑1枚目、最近のヘカさんの鉄板構図、なんだかこの絵を見ていますと85mm F1.4 DG DNじゃなくても十分に見えます!24-70mmで十二分な写り。APS-Cモードでも最大換算105mmだとヘカさん的にはちょっと短い感覚になるのでしょうか?85mm F1.4のAPS-C換算127.5mmの方が使いやすいなら別ですが、通常の使い方ならもはや24-70mmで十分でしょうね。構図内の配置的には完璧、テーブルを挟んで談笑する女性二人の間に店員さんが奥にいる、というのが完璧すぎて悔しいです、笑。均整とれた配置感から、まるでこの作品の登場人物、実はエキストラとして雇っているのではないか?と思わせるくらいです、笑。店舗外側の床に灯る照明もまたいいですね。全体的な色味もスタイルも素晴らしいです。屋内スナップ優秀作品賞&構図賞を進呈します!2枚目、昼下がりの東京駅①の3枚目と同じようなショットですね!今回の方が色味が見応えあります。涼やかな印象を受ける反面、各店舗内の暖色とのコントラストがたまりません!前回は近未来な印象を受けたのですが、今回のカラーだと現代的に感じます。そして構図も今回の方が均整とれている気がします!屋内スナップ作品賞&レタッチ作品賞を進呈します!3枚目、おっとキタコレ。寂しさを感じるレストラン(?)にただ一人。しかも窓の外は東京駅ですか??緑寄りな色味が富士フィルム感を想像させます!でも特筆すべきは、特に画面右側のシャドウ。かなりキテますね、これ!真っ黒でも薄くもなく、しっかりとした陰影が豊かな黒階調で描かれているのには涎ものです!寂しさ・静けさを表現するのに寒色系を選択したのだと思いますが、大正解ですね。いやぁ~憎い一枚です!笑。文句なしに屋内スナップ最優秀作品賞&レタッチ優秀作品賞を進呈します!あとフォトヨドバシにもリアルに掲載されそうな一枚、ということで+フォトヨドバシ賞も進呈します!ヤバいです、撮影技術もレタッチ技術も撮影機材でも違いを見せつけられました。。。戦意喪失しそうなので名作はほどほどにお願いします!笑返信削除返信Nomadでオートキャンプ2021年2月7日 18:07taccさん、コメントありがとうございます!もうレタッチありきですから、スナップは2470Artでいいんじゃないかなと堕落しまくってます。(笑)特にビルなんかの屋内だと、たまに24-50mmあたりを使いたくなることがあります。その他はほどんど70mm単焦点みたいなもんですが(笑)1枚目焦点距離: 57.90mm (35mm換算焦点距離: 86mm)シャッタースピード: 0.022s (1/45)F値: f/4.5ISO感度: 200露出モード: Manual屋内スナップ優秀作品賞&構図賞ありがとうございます。・・・きっちり85mmみたいですね(笑)当日曇り空で、そとの景色がまあ映えない感じで。そんななか、このあたりの店舗は照明が巧みなので、昼間でもとりあえずうつしとけばなんとかなります(笑)ほんとに助かりました。2枚目焦点距離: 24mm (35mm換算焦点距離: 24mm)シャッタースピード: 0.017s (1/60)F値: f/4.0ISO感度: 200露出モード: Manual屋内スナップ作品賞&レタッチ作品賞ありがとうございます。昼下がりの東京駅①の3枚目とは別日かつ、こっちは昼間でした。でもビル内は基本照明だよりなのであまりかわらんというwふむふむ今回のレタッチは現代的に感じていただいたと!前回は淡い暗いを追いかけてみました。夜でしたし、つまり暗すぎですかね(笑)今回はある程度照明部のコントラスト確保しながらも暗さを表現してみましたw3枚目焦点距離: 70mm (35mm換算焦点距離: 70mm)シャッタースピード: 0.022s (1/45)F値: f/3.5ISO感度: 200露出モード: Manual屋内スナップ最優秀作品賞&レタッチ優秀作品賞+フォトヨドバシ賞ありがとうございます!東京駅が窓からみえる開店前のレストラン?で一枚いただきました。はい70mm単焦点です。(笑)緑寄りな色味ってフジのフィルム色なのですか!フィルム無知なのでよくわかってませんがなんだかかっこいい色ですよね。この風味を実現したくてレタッチ始めたみたいなものですからおとなしくフィルムカメラ触ったほうが早かった?(笑)今回、曇り空下での屋外撮影で途方にくれていた時このビル内があってたすかりました。ほんとに。taccさんも東京で一枚いかがでしょ?あっというまにおなじようなのが量産できます。(笑)なんとか宣言下のいまこそチャンスです!(普段は人が多すぎてげんなりしますので・・w)ご指摘のように24-70mmちょいと上が足りないのですwフルサイズで50-100F2.0、どこか出しませんかね・・30万円とかいわれそうだからやめときますか・・w削除返信返信返信コメントを追加もっと読み込む...
2 コメント
おはようございます!Sigma 24-70mm F2.8 DG DNによる怒涛の攻勢ですね!笑
返信削除1枚目、最近のヘカさんの鉄板構図、なんだかこの絵を見ていますと85mm F1.4 DG DNじゃなくても十分に見えます!24-70mmで十二分な写り。APS-Cモードでも最大換算105mmだとヘカさん的にはちょっと短い感覚になるのでしょうか?85mm F1.4のAPS-C換算127.5mmの方が使いやすいなら別ですが、通常の使い方ならもはや24-70mmで十分でしょうね。
構図内の配置的には完璧、テーブルを挟んで談笑する女性二人の間に店員さんが奥にいる、というのが完璧すぎて悔しいです、笑。均整とれた配置感から、まるでこの作品の登場人物、実はエキストラとして雇っているのではないか?と思わせるくらいです、笑。
店舗外側の床に灯る照明もまたいいですね。全体的な色味もスタイルも素晴らしいです。屋内スナップ優秀作品賞&構図賞を進呈します!
2枚目、昼下がりの東京駅①の3枚目と同じようなショットですね!今回の方が色味が見応えあります。涼やかな印象を受ける反面、各店舗内の暖色とのコントラストがたまりません!
前回は近未来な印象を受けたのですが、今回のカラーだと現代的に感じます。そして構図も今回の方が均整とれている気がします!屋内スナップ作品賞&レタッチ作品賞を進呈します!
3枚目、おっとキタコレ。寂しさを感じるレストラン(?)にただ一人。しかも窓の外は東京駅ですか??緑寄りな色味が富士フィルム感を想像させます!でも特筆すべきは、特に画面右側のシャドウ。かなりキテますね、これ!真っ黒でも薄くもなく、しっかりとした陰影が豊かな黒階調で描かれているのには涎ものです!
寂しさ・静けさを表現するのに寒色系を選択したのだと思いますが、大正解ですね。いやぁ~憎い一枚です!笑。文句なしに屋内スナップ最優秀作品賞&レタッチ優秀作品賞を進呈します!あとフォトヨドバシにもリアルに掲載されそうな一枚、ということで+フォトヨドバシ賞も進呈します!
ヤバいです、撮影技術もレタッチ技術も撮影機材でも違いを見せつけられました。。。戦意喪失しそうなので名作はほどほどにお願いします!笑
taccさん、コメントありがとうございます!
削除もうレタッチありきですから、スナップは2470Artで
いいんじゃないかなと堕落しまくってます。(笑)
特にビルなんかの屋内だと、たまに24-50mmあたりを使いたくなることがあります。
その他はほどんど70mm単焦点みたいなもんですが(笑)
1枚目
焦点距離: 57.90mm (35mm換算焦点距離: 86mm)
シャッタースピード: 0.022s (1/45)
F値: f/4.5
ISO感度: 200
露出モード: Manual
屋内スナップ優秀作品賞&構図賞ありがとうございます。
・・・きっちり85mmみたいですね(笑)
当日曇り空で、そとの景色がまあ映えない感じで。
そんななか、このあたりの店舗は照明が巧みなので、
昼間でもとりあえずうつしとけばなんとかなります(笑)
ほんとに助かりました。
2枚目
焦点距離: 24mm (35mm換算焦点距離: 24mm)
シャッタースピード: 0.017s (1/60)
F値: f/4.0
ISO感度: 200
露出モード: Manual
屋内スナップ作品賞&レタッチ作品賞ありがとうございます。
昼下がりの東京駅①の3枚目とは別日かつ、こっちは昼間でした。
でもビル内は基本照明だよりなのであまりかわらんというw
ふむふむ今回のレタッチは現代的に感じていただいたと!
前回は淡い暗いを追いかけてみました。夜でしたし、つまり暗すぎですかね(笑)
今回はある程度照明部のコントラスト確保しながらも暗さを表現してみましたw
3枚目
焦点距離: 70mm (35mm換算焦点距離: 70mm)
シャッタースピード: 0.022s (1/45)
F値: f/3.5
ISO感度: 200
露出モード: Manual
屋内スナップ最優秀作品賞&レタッチ優秀作品賞
+フォトヨドバシ賞ありがとうございます!
東京駅が窓からみえる開店前のレストラン?で一枚いただきました。
はい70mm単焦点です。(笑)
緑寄りな色味ってフジのフィルム色なのですか!
フィルム無知なのでよくわかってませんが
なんだかかっこいい色ですよね。
この風味を実現したくてレタッチ始めたみたいなものですから
おとなしくフィルムカメラ触ったほうが早かった?(笑)
今回、曇り空下での屋外撮影で途方にくれていた時
このビル内があってたすかりました。ほんとに。
taccさんも東京で一枚いかがでしょ?
あっというまにおなじようなのが量産できます。(笑)
なんとか宣言下のいまこそチャンスです!
(普段は人が多すぎてげんなりしますので・・w)
ご指摘のように24-70mmちょいと上が足りないのですw
フルサイズで50-100F2.0、どこか出しませんかね・・
30万円とかいわれそうだからやめときますか・・w