Dogon3+1 テント個人輸入記⑤ 郵便配達は2度ベルをならさない・・・ By Nomadでオートキャンプ - 5月 27, 2018 忠犬ハチ公は、この世にいない飼い主を10年にわたって渋谷駅で待ち続けたといいます。 一方で、哺乳類でもっとも聡明な種族であるワタクシは、10日前に注文した彼をすでに忘れかけていました。 有名になった後のハチ公は、周囲の人々からあたたかい支援があったといいますが 現れた郵便局員さんはワタクシにしれっと請求書を差し出しました。 関税(2,000)+消費税・地方消費税(3,400)=¥5,400 郵便局手数料¥200 合計¥5,600 支払いを終え、彼の姿をみました。 さすが白人さんは体が大きいねぇ。。。 DHLパンチや郵政キックの洗礼を浴びたのか、若干疲労感がただよいます。 何かしらいけないものが入っていなかったようで安心です。 Box1of2。 アウターテント。 横浜税関との電話やり取りの通りです。先行分を先に送っていただきました。 ※川崎外郵出張所の担当者Sさんの丁寧な対応に感謝します。 むろん、このあと当家を襲う悲劇を、 このときは知るよしもありませんでした。。。笑 0 Comments Share:
Dogon3+1 テント個人輸入記⑥ Hey, pole!!! By Nomadでオートキャンプ - 5月 26, 2018 OutdoorFair社から配送前にいただいたメールによると、 Box1of2:アウターテント、ポーチ(オーニング) Box2of2:インナーテント となっていました。 「インナーテントなんて飾りなんですよ!偉い人は何も・・・」 と叫ぶ旦那を放置し、早速、家で外箱から中身を取り出して、 近所の河川敷で広げてみました!! というか、もう既に中身だけ取り出して車に運ぶ時点で 旦那さん「クソ重いんだけど!!!!」 私「重すぎて笑うしかないwww」 という状態で、重量は確認してありましたが 実際手にしてみると・・・やっぱり重い!!想像以上に重い!! でもこのロゴを見ると、ちゃんと海外から届いてくれたんだなぁと嬉しさも湧き上がり・・・。 いや、でもやっぱり重い!!! と騒いでいてもテントは勝手に立ってくれないので、旦那さんが開封し始めたので 私は専属カメランになって撮影しまくってきましたヾ(*ΦωΦ)ノ ※参考までに、旦那さんは身長「170cm弱」です。私が身長「160弱」です。 収納袋はアウターテントをまとめたサイズよりも、余裕を持ったサイズで 作られているので、テントの撤収時にとてもスムーズに詰め込むことが 出来そうでした。 アウターテントの紐を解いた状態で横から見たところ 余りに分厚いロール状で笑ってしまいましたw 必死にロールを転がしていきます。 旦那さんの身体のサイズと比較すると、ビッグサイズ!! やっとロール状から拡げる体勢に・・・。 いざ!!! 引っ張って拡げて 引っ張って拡げて・・・ 引っ張って拡げて・・・? 引っ張って・・・?? 拡げて・・・。 永遠に終わらない拡げるモーションwww とてもシンプルに解りやすく畳んでくれていたのに 私達の身体のサイズが小さいせいで、拡げきるまでに 10分弱掛かっていましたw とうとう拡げきってロゴマークとご対面!! 我が家にようこそNomadさん。:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.゜ 平べったいガイロープにはNomadのロゴが入っていました。 まさかここまで凝っているとは思わず驚きました!! サイドドア付近がとても立体的に造り込まれていました。 中の芯の厚さは、手触りからすると2cm位ありそうでした。 アウターテントとポールを繋げる金具も、予想以上に堅牢でした。 これなら強風の時にも頼もしい・・・!! さぁそれではポールを入れて立ち上げてみようとワクワクしていたら …! !! …! ;: (i|!゜Д゚;) ; !!……! !! え?こんな重かったのにポール入ってないの・・・?? 必死になって探してみたところ、まだ届いていない箱に ポールは紛れている模様・・・。 (OutdoorFairさんからのメールを確認してみたけれど きちんと各箱の詳細が書いてありませんでした・・・。) ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!! 泣く泣く撤収開始です・・・。 悲しいかな、撤収はスムーズに行えました・・・。 やっぱり収納袋に余裕があったので、すっぽり入れ直すことが出来ました! ちなみに、アウターテントのみで20kg弱のようですが 私(身長160cm弱)でも根性を入れて持ち運ぶことが出来ました。 持ち上げたまま車まで10m弱移動し、旦那さんにバトンタッチした瞬間に 支えにしていた右腰が痛くなったけれどw 【オマケ】 悔しいので、先に届いていたポーチを拡げてみました。 指先サイズ以上に大きいチャックで、開け締めがとてもしやすいです! テントを繋がるジップ部分に防水処理が施されていました! 分厚いビニールを一緒に縫い込んでくれているので 雨天時にはとても助かりそう!! ポーチのポールは、アルミ合金16mmでした。 両サイドにポールを接続して・・・。 おや??旦那さんは何かを企んでいるようです・・・。 ( ´゚д゚`) テントに接続出来なかった腹いせに、車に接続・・・!! 0 Comments Share: