70mm F2.8 DG MACRO 街角スナップ 品川 By Nomadでオートキャンプ - 10月 10, 2019 α6300 70mm F2.8 DG MACRO 2 Comments Share: ← Next Story Previous Story → You Might Also Like 小雨の街4春の旅の欠片曇り空の春500年の森と1000年の滝2小雨の街5完高地の夏11小雨の街4春の旅の欠片曇り空の春500年の森と1000年の滝2小雨の街5完高地の夏11 2 コメント tacc2019年10月16日 3:18露出が明るめで受ける感じも華やかで身軽な感じを受けました。1枚目。暖色で優しい感じが女子受けしそうです!ボトルの上の部分をカットする構図もいいと思います!4枚目。こちらも暖色な色合いが優しい印象を受けます!「歩行者優先」をイメージできる色味だと思います!5枚目。明るい露出で華やかなゆっくりした時間を感じられます!背景も人の数から重さを感じないためとても明るいウキウキした印象を受けますね!7枚目。暖色の主被写体と背景でこちらも明るい印象がとても好まれます!タイトルの「およそ日常」というテーマに添っていていいですね!8枚目。個々の写真全体で「およそ日常」というテーマを構成されていてとても面白いです!こちらも華やかなゆっくりした感じを受けいい印象です!配置する人の少なさから身軽な印象を受けますね!9枚目。これだけ明るく露出しているので、SIGMAらしからぬ(?)軽い空気感が逆に良い印象に変わりますね!3枚目の写真サイズが気になったのですが、トリミングでしょうかね?2枚目も3枚目も鳥の構図の交点への配置が狙いすました感じでいいですね!返信削除返信返信Nomadでオートキャンプ2019年10月16日 12:21taccさん、コメントありがとうございます。しかしtaccさん、本当に写真から撮影者の意図を読み取ってしまうのですね。超能力者レベルです。今回は露出アゲアゲをテーマにRAW現像してみました。個人的にはあまり好きな色味ではないのですが、いろんな表現を学んでみようと。1枚目100mmテーブルフォトだと、必然的にこういうむりくり構図になります。苦笑3枚目トリミングしてみました。解像度高いとこのあたりは楽だなとおもいました。しかし、小動物撮影は色々は大変ですね・・・w4枚目つまらない被写体ですが、なぜか構図・色ともにバランスよい写真だなと感じております。苦笑5、7枚目白く飛ばしてしまう勢いで露出をあげました。笑8枚目人々で奥行きが表現できると面白い絵になりますね。笑9枚目これも露出アゲアゲで、花対華を描いております!←後付テーマ 笑返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む...
2 コメント
露出が明るめで受ける感じも華やかで身軽な感じを受けました。
返信削除1枚目。暖色で優しい感じが女子受けしそうです!ボトルの上の部分をカットする構図もいいと思います!
4枚目。こちらも暖色な色合いが優しい印象を受けます!「歩行者優先」をイメージできる色味だと思います!
5枚目。明るい露出で華やかなゆっくりした時間を感じられます!背景も人の数から重さを感じないためとても明るいウキウキした印象を受けますね!
7枚目。暖色の主被写体と背景でこちらも明るい印象がとても好まれます!タイトルの「およそ日常」というテーマに添っていていいですね!
8枚目。個々の写真全体で「およそ日常」というテーマを構成されていてとても面白いです!こちらも華やかなゆっくりした感じを受けいい印象です!配置する人の少なさから身軽な印象を受けますね!
9枚目。これだけ明るく露出しているので、SIGMAらしからぬ(?)軽い空気感が逆に良い印象に変わりますね!
3枚目の写真サイズが気になったのですが、トリミングでしょうかね?2枚目も3枚目も鳥の構図の交点への配置が狙いすました感じでいいですね!
taccさん、コメントありがとうございます。
返信削除しかしtaccさん、本当に写真から撮影者の意図を読み取ってしまうのですね。
超能力者レベルです。
今回は露出アゲアゲをテーマにRAW現像してみました。
個人的にはあまり好きな色味ではないのですが、いろんな表現を学んでみようと。
1枚目
100mmテーブルフォトだと、必然的にこういうむりくり構図になります。苦笑
3枚目
トリミングしてみました。
解像度高いとこのあたりは楽だなとおもいました。
しかし、小動物撮影は色々は大変ですね・・・w
4枚目
つまらない被写体ですが、なぜか構図・色ともにバランスよい写真だなと感じております。苦笑
5、7枚目
白く飛ばしてしまう勢いで露出をあげました。笑
8枚目
人々で奥行きが表現できると面白い絵になりますね。笑
9枚目
これも露出アゲアゲで、花対華を描いております!←後付テーマ 笑